へいせいのリフォームブログ

脳トレしなければ!

かに座女子レンジャー
WRITER:かに座女子レンジャー

脳トレしなければ!

      

実家の「藤」が開花しました

 

まだまだ伸び開きしそうです。

 

日本には四季があるので季節季節に

 

目を楽しませてくれる花々があり

 

本当にうれしい存在です♪

 

つつじの花も咲き始めてました。

 

昨日は荒れた天候の糸島でしたけれど

 

先週の穏やかな週中には早くもツバメやヒバリの

 

元気な鳴き声と姿が確認できましたよ♪

 

糸島 ――― 自然豊かで大好きです♡

 

この時季、またまた嬉しいことに

 

あちこちに「野イチゴ」の花が❣

 

花が咲いている今は場所がわかっても

 

実が熟す頃には記憶から場所がなくなってしまう昨今の私。

 

なので最近ではメモするように心がけています。

 

ところが先日は、買い物リストを書いたメモを

 

忘れて買い物に行くという・・・なさけない💦

 

ということで本日の問題は私の「脳トレ」もかねたものに(笑)

最近「面白い漢字の読み」を見つけました。

例えば「湿湿」は「じめじめ」、「嬉嬉」は「いそいそ」と読むそうです。

問題:「密密」は何と読むのでしょうか?

① こまごま

② みつみつ

③ ひそひそ

*ちなみに「鈍鈍」は「のろのろ」だそうです。

 

それでは先週問題の解答です

正解は:② 9ヵ月 でした。

*「ラフレシア・アルノルディイ」の花は直径1.5m

重さは12㎏ほどに。蕾の期間は長いのに花は

数日しかもたないそうです。

 

最近、懐かしい草花がよく目につきます。

 

本日の写真は「愛おしい草花」です

れんげ草

 

野だいこんの花

 

野イチゴの花

 

それでは皆さま、今日もご安全に♡