いつもなら学生さんの入学式ごろには
葉桜ばかり・・となっていますけれど
今年は寒の戻りが長く続いたおかげで
まだ十分に花が楽しめますね。
「ピカピカの1年生」も桜との記念撮影は
嬉しいのではないでしょうか♪
ん⁈ 子供さん以上に喜んでいるのは親御さんですね♪
私の小学1年の入学写真 ―― あったかなぁ…
気になりましたので、今夜にでも探してみます(笑)
花といえば周りは 大小さまざま・色とりどりの
花・花・花 ―― で百花繚乱です♪
花好きのオレンジとしては嬉しい・楽しい・幸せ~です。
上を見、下を見、右左・・と首が痛くなりそう(笑)
皆さまは何の花がお好きですか?
私は「スズラン」一筋です♡
小さくて、真っ白で、キュートな形
自分がそうでありたい…という願望からかも。
というところで本日の問題です
マレーシアのキナバル国立公園には
世界最大といわれる花「ラフレシア」があります。
マレーシアには数種類が自生しているそうですけれど
中でも最大級なのが「ラフレシア・アルノルディイ」です。
問題:この「アルノルディイ」、花は数日しか持たない
けれど、蕾の期間は長いようです。
その長さは次のうちどれでしょう?
① 6か月
② 9か月
③ 12か月
*このラフレシアは絶滅の危機に瀕している
「幻の花」だそうです。
それでは先週の問題解答です
正解は:② ぼたんゆり でした。
*チューリップの和名、私は知りませんでした💦
また一つ知識が増えてうれしいです。
けれどすぐに忘れるかも(笑)
先日、また海に行ってきました♪
本日の写真です。
それでは皆さま、今日もご安全に♥
糸島市・福岡市西区