連休の中日、行ってきました有田へ
そう、ここは「有田ポーセリンパーク」です。
一度は行ってみたいところだったので実現できて嬉しいです♥
ポーセリンとは「磁器」のことだったのか…と
この時初めて知りました。
ヨーロッパ風の建物がいくつもあって
海外旅行しているかのような気分に♪
ツヴィンガー宮殿は圧巻です❣
ゆっくり散策した後はお土産屋さんで
ここもゆっくり、ぐるぐる回って ―――
結局「ソフトクリーム」を買って食べました(笑)
だめだめ!また食べ物へと向かっています
なので本日は写真をいつもより
ちょっと多くお届けしますね♪
まずは「有田ポーセリンパーク」
そして今回のメインだった「波佐見陶器市」
またまた食器を買ってしまった!
今日これから大掃除で食器の整理します。
それでは本日の問題です
気象業界用語(?)で「一円玉天気」とは
これ以上崩れない天気、という意味で
「晴れ」を表すそうです。
問題:毎日のように天気がコロコロ変わる様子を
何天気というのでしょうか?
① かえる天気
② 猫の目天気
③ カメレオン天気
*今日も気温がぐんと下がって雨模様になりましたね。
次に先週の問題の解答です
正解は:③ フランス でした。
*ルネサンス期(14世紀~)から「おやつ」
フランスでは「グテ」の習慣があったようです。
気候の変化に体調を崩されないよう、お気を付けくださいね。
それでは皆さま、今日もご安全に♡
糸島市・福岡市西区