気温が40℃⁈という
各地で酷暑となっているこの夏
まるで日本も亜熱帯のようですね。
皆さまはどのような暑さ対策をなさっていますか?
もちろん一番はエアコン(クーラー)ですけれど
他にクールタオル・ハンディファン・クールネックリング…
最近は「ネッククーラー」という強者も❣ 私は持っていません💦
先日、身体の中へ「美味しい涼」を
ということで「カボスゼリー」をいただきました♪
カボスの爽やかな酸味と風味が
ひんやりとツルン…と ――― ♡
いいですねぇ「ひんやりデザート」
只今、我が家の冷蔵庫には「カットスイカ」が入ってます。
母が作った「マダーボール」(スイカ)を
ただカットしてタッパーに入れただけですけれど(^^♪
それでも冷たいデザートとして十分満足・幸せです❣ 感謝!
それでは本日の問題に参ります
夏バテ防止に効果的な食べ物として「ウナギ」がありますね。
では問題:別名「山のウナギ」と呼ばれるものは何でしょう?
① 長芋
② 自然薯
③ 大和芋
*どれも「ヤマノイモ科」の仲間です。
では次に先週問題の解答です
正解は:③ タコ でした。
*タコは獲物を捕まえるとすぐにその場で食べるのではなく
巣穴を食事の場とするようです。また、ペットボトルの蓋を
開けることもできるとか⁉
今日も厳しい暑さとなっています
それで本日も写真で少しでも涼しさを
感じていただければ嬉しいです
それでは皆さま、今日もご安全に♥
糸島市・福岡市西区