ご存知、石川啄木の歌集「一握の砂」の中から。
写真は「金のなる木」
見事に沢山の花をつけていたものですから・・・。
けれども両親はよく冒頭の言葉を
私が幼いころから聞かせてくれていたものです。
子ども心に「うちは貧乏なのかな⁉」
と、思っていたのですが、実はそうでもなかったようです。
いわゆる、普通でした。
ただ「一生懸命に働き、物は大切に!」を
繰り返し繰り返し、教えてくれました。
両親には「感謝」です。
今朝は昨晩からの雨が続き
春の草花にも潤いの「恵みの雨」のようですね。
では、早速、今日の問題を
雨に関することからいってみたいと思います。
春の雨には
・桜雨
・花の雨
・春時雨
など、美しい雨の名前がありますが
ちょっと時を早め
晴天が多いが降ると激しい、「ザーッ」と降って
カラッと晴れる梅雨のことを何というでしょうか?
① 男雨
② 女雨
③ おやじ雨
皆さまのご回答、よろしくお願い致します♪
では、前回問題の正解を。
正解は ⓶ 10月10日 でした!
*以前は「体育の日」でもありましたね。
正確に詳細をお伝えすれば
「日本最初の缶詰は明治4年に長崎で作られましたが、
6年後の明治10年に北海道で日本初の
缶詰工場が誕生し、同年10月10日にさけ缶詰が
製造されこの日を缶詰の日に制定されたそうです。」
最初の缶詰は「さけ缶」! 今でも人気ですね♪
私は納得!です。
先日、娘からのお土産で
「魔女の宅急便」のブローチをいただきました♡
*つける機会・・・あるかなぁ。(可愛すぎて・・)
では皆さま、雨で道路も滑りやすいですので
今日も一日ご安全に!
糸島市・福岡市西区